2020.09.28 12:23最近の私 〜膝の裏の痛み〜過ごしやすい季節になって来ましたね。最近の私は膝裏の痛みが出ていました。ですので、ランニングとウォーキングをやめ、自転車で運動していました。痛い場所は、下の画像の赤丸部ですね。しゃがむ時に痛みが出ていました。
2020.09.23 21:559/27 上賀茂インソール相談会9月の上賀茂インソール相談会。9/27に開催いたします。少しずつ、朝晩は過ごしやすくなってきました。これから動きやすくなる季節です。身体の土台をしっかりして、不安なく活動できるお手伝おをいたします。
2020.09.18 12:31靴と小指付け根が擦れて痛い 解決例よくある悩み。小指の付け根が靴にあたって痛い。タコや魚の目といった症状に進行してしまうこともあり、ひどくなると、寝ている時にも痛みで起きてしまうと言った状態になってしまします。じゃあ、自分の足にあった幅の広い靴を履けばいいのでしょうか?
2020.09.16 12:14D_MALL 京都 「repair room」京都の本能寺の前にあるD_MALLさんで行われるイベント「repair room」に参加さして頂くことになりました。9/20は私も店舗にお伺いする予定です。足の相談、インソールの相談、歩行のチェックなどいたしますので、お気軽にお声掛け下さい。
2020.09.09 13:33ミニマル ハーフインソール④ 〜値段・オーダー方法〜やっと最後です。「値段」ミニマル ハーフインソール ¥6800(+税)スペーサーインソール ¥1,200(+税)オーダーメイドインソールと同じように、ひとつひとつハンドメイドで製作していますので、少し高いと思われるかもしれませんが、ご容赦ください。あくまで、ミニマルなサポートを目的としていますので、矯正等の調整は致しません。痛みの強い場合、歪みや変形の大きい場合、活動の強度の高い場合は、オーダーメイドインソールの着用をお勧めします。普段の生活、長い立ち仕事、軽い運動、疲れの軽減、リカバリー目的として、積極的にミニマル ハーフインソールをお使いください、
2020.09.02 13:48ミニマル ハーフインソール① 〜製作ノート〜ずっと妄想していたミニマルなインソール。無理な矯正をせず、人間本来のバランス感覚を発揮しやすいインソール。大体の靴に装着できる。この2点を条件として考えていました。そして、こんなのできました。ミニマル ハーフインソール。