2020.07.30 07:15妄想中コロナ。なかなか手強いですね。Fit Insoleもようやくお客様が戻ってきた雰囲気だったので、しょんぼりしています。コロナによって家にいる時間が長くなると身体がなまってくるので、自発的にウォーキングやランニングをする姿を多く見かけます。気分転換にはとても良い事だと思います。
2020.07.24 06:44左右差お客様の足を診さしていただいて、左右が平等に使えている人はいません。どちらかの足が踏ん張る足で、どちらかの足が蹴る足というように、無意識に左右で使い分けている方が多いです。
2020.07.20 12:53お客様の声六甲全山縦走を達成されたお客様から、インソールの感想を頂きました。今回の縦走前に、下りでも踏ん張りが効きやすいようにとDura Fitのインソールを新調され万全の状態で本番に臨んで頂きました。今回も全文そのままでお送りします。
2020.07.19 12:11B→W→R本日はBicycle → Work → Run 。朝起きると、天気が良かったので久々の自転車。インソールの相談も控えているので、雲ヶ畑の奥の岩屋橋までサイクリング。
2020.07.17 02:467/26 上賀茂インソール相談会7/26(日)に上賀茂インソール相談会を開催します。インソールの相談はもちろん、インソールのアップデートや修理もご相談に応じますので、お気軽にお越しください。
2020.07.08 15:32好評 Dura Fit新しいトップカバー材として導入したDura Fit。なかなか好評でお問い合わせいただいたり、新しくDura Fitでインソールを作り替えしたりしていただいています。もう一度、Dura Fit の特徴を。・グリップ力がある→滑りにくい・高い耐久性・耐摩耗性→長持ち・吸湿性・防臭性・速乾性→汗をかいても大丈夫・水洗い可→メンテナンスしやすいと、いった長所があります。
2020.07.06 08:32自分の足を知る→自分の身体を知る僕が個人で初めてインソールを作ったお客様が、作り替えでアトリエに来てくれました。といっても、2ヶ月に1回くらいは会い、色々とお話や調整をしており、もう2年以上のお付き合いになります。2年の間にはたくさんの調整をしています。パッドを追加で貼ったり、削って低くしたりと、色々と調整してきました。走り方や意識する箇所が変わってくるので、それに合わしてインソールも調整しているので、ピンクのインソールは色々な所にパッドが貼ってあります。そして、今回作ったのが1番右の黄色のインソールです。上から見ると、変わっているところが一目瞭然です。
2020.07.02 07:497/12 MONKY CREW Altra torin4.5 グループランイベント参加いつもお世話になっているMONKY CREW さん。ナチュラルランニングを提唱している『ALTRA』を取り扱いされています。そんなAltraのロードランニングモデルのフラッグシップモデルであるTorin4.5を試し履きできるイベントが7/9〜11に行われます。お店に行けば営業時間内なら貸して頂けます。ナチュラルラン、ゼロドロップまた、健康に走りたいということに興味がある方は必見です。また外反母趾でなかなか合うシューズが見つからない方も試してみてはいかがでしょうか。そして、7/12(日)にこのAltraのTorin4.5を履いてのグループランが開催されます。こちらに私も参加し、一緒に走りたいと思います。詳細は↓↓↓