足先まで体重がのっていない。
足趾をしっかり使って歩いてね。
近年、足趾の重要性が注目されています。
じゃあ、どうやったら足趾に力が伝わるか。
それは踵を上げる。
踵が上がれば、自然と体重が前に行きますから足趾に力が入ります。
踵が下がっていれば、後ろ荷重になり足趾に力は入りません。
あら単純。
靴を履いている現代人は足趾を使わなくなったと言われています。
それはどういう事でしょうか?
一般の靴は足先より踵が高くなっています。
踵の高いので、
踵を上げる幅が少なくなります。
一方、草履などの履物。
0からしっかりと踵をあげるため、しっかりと足先に体重がのります。
草履の画像に比べて、踵の位置が低いです。
さらに靴を履くと元から踵の位置が高いため、人間の使う力の量は少しだけです。
靴を履くと踵を上げる筋力を使わなくなる。使えなくなる。
一般の靴からベアフットシューズやベアフットサンダルに履きかえるとふくらはぎが
パンパンになる人が多いです。
それは踵をしっかりとあげて歩くようになったから。
踵ををあげて、足趾を使って歩くようになったから。
今まで休んでいた筋肉を使って、人間本来の歩き方で歩くようになったから。
だからって、やらないで下さいね。
一般の靴で踵をあげて歩く→あまり意味がありません。
ベアフットシューズやサンダルで変に踵を上げる→普通に歩いて下さい。
あくまで自然に。
いきなりやると怪我をする可能性が高いです。
ベアフットシューズやベアフットシューズがたくさん出ているこの頃。
じゃあNo Shoesはそんなシューズやサンダルとどこが違うのか。
そんな話を次は書きたいと思います。
0コメント