「No Shoes」 鼻緒痛くならないの?

「No Shoes」でよく聞かれること。
鼻緒で指股が痛くならないの?

答えは、「痛くなりにくい。」

私は、ビーチサンダルなどを履くとすぐに指股が痛くなっていました。
ですので、「No Shoes」を製作するにあたっては、この問題をクリアするのが絶対条件でした。

納品に関してもかなり気を使っています。

鼻緒が痛くなる理由。

鼻緒の位置が近すぎて、指に食い込む。
または鼻緒が遠すぎて、足が前にずれて鼻緒が食い込む。

しかし、Fit InsoleのNo Shoesはオーダーメイドで足型に合わせて製作していますので、基本的に鼻緒の位置がずれることがありません。


だから、まず鼻緒の位置がずれることが原因で起こる痛みは大幅に減少します。





しかし、いくら鼻緒の位置を合わしても足が動いてしまってはストラップに指が食い込んだり、擦れてしまい指股が痛くなります。

それを防止するのが足首のストラップです。
ここで足が前に滑るのを防いでいますので、鼻緒に足が食い込みにくくなります。


そして最後がこの前足部の赤丸部分。

この斜めに走るストラップ。


指股が痛くなるのを恐れて、この部分をきちっと締めてしまうと指股にテンションがかかってしまい、痛みが発生してしまいます。

だから、この前足部のストラップにテンションをかけないことが重要なのです。

テンションをかけなくても足首のストラップがありますので、前滑りは起きないのです。


No Shoesは足首と踵で足をほぼ固定しますので、前足部はルーズでもFit感にはほぼ影響がありません。

逆にある程度ルーズな方が足はより自由に動くのです。

鼻緒部分にテンションがかからず、足首が固定されているので、ビーチサンダルが痛くて履けない私でも指股に違和感を覚えたことはありません。


このあたりのストラップの微妙な調整は、納品時に時間をかけて行いますのでご安心下さい。



このように、構造と納品時のストラップの調整で鼻緒部分の不安を解消するように努めています。

歩き方や足の構造で絶対ということはなかなか言えませんが、今のところ私を含めて納品したお客様からそのような声も聞かれていません。


自分が不安に思っていた鼻緒ですので、最大限の注意は払っているつもりです。
だから「No Shoes」はオーダーメイドで製作するしかなかったのです。


Fit Insole

京都で あなたにFitした オーダーメイドインソールと サンダルを つくる小さなお店。

0コメント

  • 1000 / 1000