サイクル ハテナさん アンサーBlog

10/11に開催いたしました、サイクルハテナさんとのサイクリングとインソール
相談会。

スタッフの皆さんがあたたかく迎えてくださり、とても楽しい時間を過ごすこと
ができました。

サイクリングに参加頂いた方、インソールをご注文頂けた方、ありがとうござい
ました。
当日の様子をサイクルハテナさんのBlogで書いていただいています。
僕もカッコよく撮って頂いています。
写真うまいですね〜。

上のBlogでに僕のことも書いてくださっています。
よく書かれすぎなんで、すごく恥ずかしい限りですが。



僕はインソールを作って、その対価としてお金を頂いています。

インソールには既製品もありますし、3Dスキャナーで足を読み取って機械が成型
してくれるようなやり方もあります。
足型だけとって、別の業者がつくってくれたりもします。
もちろんそれぞれに長所や短所はあります。

僕は現在はハンドメイドで製作しています。
3Dスキャナーで製作した経験もありますし、業者と既製品的なものを開発もしまし
た。
しかし、僕は今ハンドメイドで製作しています。

既製品をつくった方が、楽に利益を確保できるかもしれません。
機械で製作した方が楽に正確に製作できます。

しかし、僕はハンドメイドで製作しています。
既製品のような、ミニマル ハーフインソールもハンドメイドです。

もちろん、楽してお金持ちになりたいです。
でも、自分が納得していないものを提供してまで、お金持ちになりたくない。

僕がハンドメイドでインソールを製作する理由は、
僕の力で、自信を持ってお客さんに提供できるモノができるから。
これだけです。

自分の手で作る方が試行錯誤もしやすいですし、お客さんからの調整も聞きやすい。
小回りがきくので、ブラッシュアップがしやすい。

ま〜、お金持ちにはなれないでしょう。
でも僕は楽しいですよ。

自分の100%の力を注ぎ込んで、インソール作ってお客さんに喜んでもらって。
どうやったらいいモノが作れるのか試行錯誤して、皆さんに知ってもらえるか考えて。

僕は自分がOKしたものしかお客様に渡しません。
だからお客様からもらえる意見というのは、僕の伸び代です。
10年以上インソールを作っていますが、まだまだ僕には伸び代がいっぱいあります。
これからも、楽しめる余地があるってことですね。
いいのか、悪いのか。

今はインターネットもあり、たくさんのモノが出ています。
インソールに関しても自転車に関しても、他のモノに関しても。

こんなにたくさんの商品がある中で、あなたは商品をどうやって選択しますか?
僕は、できるだけ背景の見える店で買うようにしています。
売っている人がどういう人で、どんな遊びをしていて、どう気持ちで売っているのか
がわかるお店。

同じ商品でも売れるから置いているお店と、売りたいと思うから置いているお店では
僕は天と地の差があるような気がします。

モノを売っているのか、自分の気持ちを売っているのかみたいな。

じゃ〜、どんなモノを置きたいと思うか。
そこでお店の個性や人間性、考え方が商品に現れるのだと思います。

日々、どんなことを考え、どんな遊びをし、どんなモノをいいと思うか。
だからなのか、いい店ほどよく遊んでいますよね
その経験値に裏付けされたモノは、やはり見ていて面白い。

だからFit Insoleもしっかりと遊ばないといけないと考えています(笑)
ま〜、これが面白いお店を作るための本質かもしれませんね。

サイクルハテナさん、よく遊んでいますね‼︎

サイクルハテナさんへのアンサーBlogです。
自分で書いてて、よくまとめられませんでしたが(笑)

Fit Insole

京都で あなたにFitした オーダーメイドインソールをつくります。 取り扱い 京都キャロット MONKEY CREW

0コメント

  • 1000 / 1000